2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby環境にRedmineをインストール

proxy経由でgemを実行する為、環境変数に設定 # export http_proxy=http://<proxyサーバのURL>:<proxyサーバのport>/ Rails # gem install rails Mongrel ※Passengerを入れてみたが設定がうまくいかなかった為Mongrelを使用 # gem install mongrel Apacheに設定を追記 # cd /etc/httpd/conf.d/ # v</proxyサーバのport></proxyサーバのurl>…

CentOS5にrubyとrubygemをインストール

1. proxyの設定 ※ 今回はproxy設定が必要な社内ネットーワーク内なのでproxyを設定 /etc/yum.conf に下記を追加。 proxy=http://:/ /etc/wgetrc に下記を追加。 http_proxy = http://:/ ftp_proxy = http://:/ 2. yum update実行時のエラー対策 /etc/yum.rep…

VMWare ServerにCentOS5をインストール

VMWare ServerにCentOSをインストール 1. 新規Virtual machineを作成 2. Virtual machine accountを変更 リモートデスクトップでVMWare Serverを起動後に、リモートデスクトップをログオフするとVMWare Serverも落ちる件の対応。 参考:http://www.hktr.jp/b…