シミュレーターでの動作確認とソース管理

iPhone SDKの教科書」という書籍を購入してきてその通りにコーディング。カウンターが動いた!なるほど。ヘッダファイルとソースコードファイルに分けるあたりは、Cっぽい。昔大学でやった記憶がある。で、作ったメンバやメソッドを、ドラッグ&ドロップでビューに関連付けするわけか。

ここで思ったのはソース管理。XcodeにはデフォルトでSCMにSubversionが使えるみたいなのでソレ使おう。とすると、Redmineも入れてさらにチケットと関連づけるといいかも。どっちみちMac miniを開発用サーバとする予定なので、このままMac miniRedmineいれて、なんならGAEのソースもそれで管理することにする。

とりあえず導入は後日にして、今はワールドカップの決勝に集中。